2018.10.22
						社長が見つけた“古き良きもの”、“ずぅ~っと在り続けるもの”						
					桜田門(さくらだもん)
キュービックホーム 久文です。

ここは、桜田門(さくらだもん)、
前回の二重橋に続く皇居の歴史的建造物(重要文化財)であります。
ここで1860年に発生した、桜田門外の変(さくらだもんがいのへん)は、
時の大老(たいろう) 井伊直弼(いい なおすけ)が、 水戸浪士集団に襲撃され、暗殺されたという
日本史に残るテロ事件! なのですが…

この事件をあまり詳しくないという方たちのために、今風に例えてお伝えすると、
総理大臣が、国会議事堂を出られてからすぐ、総理の政治運営に不満をもつ勢力に暗殺された。
という実にショッキングな事件だったんですねぇ~…

…ということでなのか、どうなのか、
この門の外側には、首都 東京の治安を守る 現代の桜田門、
警視庁の庁舎が,しっかりと配置されているのでありました。はい
キュービックホーム 久文
 
			
 
				