2025.07.31
番外編!「へぇ~」or「なるほど」
掛川城に、感謝! んっ…?
キュービックホーム社長の久文です。
このお城は、静岡県掛川市にある 掛川城!
昨日、行ってきました。
掛川城は1500年代初頭に今川氏によって築かれ、
桶狭間(おけはざま)の戦いによって衰退の道をたどった一族の最後の拠点ともなり、
その後(1568年頃~)は、徳川家康の支配下が続きましたが、
1590年、豊臣秀吉が全国平定を成し遂げると
山内一豊の居城ともなり、このお城に初の天守が築かれたとのこと…
(現在のそれは、平成6年:1994年に復元されたものです。)
その天守からは遥か彼方までの圧巻のパノラマを楽しむことが出来ます。
歴代の城主たちは日々どんな思いでこの城下を眺めたのでしょうか?
いやぁ~…歴史のロマンだんなぁ~…♪♪♪
蛇足:実は、昨日の朝までは 浜松 にいた私、
7時前にふと、静岡空港までの無料バスが出る掛川駅近くの掛川城に行ってみよう!
と思い立ち!、急遽、予定を1時間半早め、JR東海道線で移動を開始したのでありました。
・・・掛川駅到着後、まもなく…、
私の乗車してきた区間は、津波のために運行見合わせ!
( ゚Д゚)/ え、えっ~…!
と、身を震わせた後に感じた偽らざる思いとは、
(;^ω^) ふぅ~… 何とか、今日帰れる!でした。
掛川城に、感謝!
(*^_^*) はい