キュービックホームのエイジング万歳+食いしん坊社長の徒然日記
2025.07.20 エイジングが楽しめる建材、道具、長年安心の建材・工法

コットン1/2出雲モデルハウス(その1)

キュービックホーム社長の久文です。

今日は出雲市斐川町併川(あいかわ)1671-2にある弊社のコットン1/2出雲モデルハウスのご紹介です。

このモデル棟の玄関ドアを開けると…

ふわぁ~っと爽やかな木の香りが優しく出迎えてくれます。

広々ゆったりのホールに上がりオシャレな格子をすべらすと…

人によって感じ方は違うのですが、

古民家風ともアンティーク調とも表現できる落ち着いた色合いの

吹き抜けを備えた大容量のLDKに一挙に包みこまれます。

あぁ~…いいですねぇ~…

素足を通して伝わる心地よい足触り、

自然と床にそのまま座り込み、無意識のうちに手で触りたくなるのは、

それが本物の天然無垢の木であるからなのでしょう。

様々な科学的データから

①木に手や足が触れるとそれだけで無意識に脳や身体がリラックスしてくる。

②木は目に有害な紫外線を吸収してくれる。

③木は音を心地よくまろやかにする。

④木造校舎では子供の疲労感が鉄筋に比べて10~20%軽減される。

などの木の持つ効果や作用が語られていますが、百聞は一見に如かず!

ご興味のある方は、ぜひ一度ご見学いただき、ご自身の五感でお確かめいただきたく思います。

(*^▽^*) はい

(次回、その2に続く)

この記事をシェアする
Twitter Facebook
CEO BLOGについて
代表取締役社長(CEO)久文 秀典
時を経るほどに、ステキになっていくもの 出雲のハウスビルダーであるキュービックホームは、そんなアイテムが大好きです。また私たちは「エイジングを楽しめるお家」こそ、人にも、家計にも、地球にも優しい「究極のエコハウス」だとも考えています。お気に入りに入れて、楽しんでいただけたら幸いです。
記事カテゴリー
アーカイブ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年
ページTOPへ