2025.10.23
キュービックホームの考えていること(社長の思い)
冬が来る前に
キュービックホーム社長の久文です。

長年手入れを怠り、瀕死の状況であった金のなる木、
その状態や状況を大いに反省し、何とか復活させよう!
と、強く思い立ったのは、5月28日のことでした。
弱った幹に残った枝葉を摘み取り、大鉢に苗として寄せ植えし、
それ以降は毎日毎日、水遣りやら日照やら風当たりやら、私なりに気を掛けてきました。

その結果、おかげさまで、ご覧のようにとっても元気に成長してくれ、
寄せ植えではだいぶ窮屈そうにもなってきました。
ということで、
(;^ω^) もうそろそろ植え替えてやらなきゃなぁ~…
とは思ってはいたのですが、一昨日からの冷え込みにいよいよ促され、
「よし、やっちゃおうか!」となった次第です。

わざと水遣りを抑え気味で育てているので、
鉢の土はけっこう硬く固まっており、
根の貼り具合はいかがかと懸念しておりましたが、
(*^_^*) うんうんうん・・・これなら大丈夫!
しっかりと根も伸ばしてくれております。

作業開始から1時間ほどで植え替えを終え、
最後に水遣りをたっぷりと行って、作業は完了!

しばらくは、お天気の具合を見ながらお日様に出来るだけ当ててやり、
寒くなってきたら、縁側に住まいを移してやろうかと考えております。
ということで、冬に向かっての気配りは今日からスタートであります。
(*^▽^*) はい
